
12 de Mayo
高きから低きへ流れる、心は水のようであり砂のようであり。
だからこそ信仰という桝形を頼りに、人は共存していくのですね。

7:00 花の窟神社

三重を南下するに従い熊野詣への道標が至る所に見られるようになってきました。
花の窟神社は道の駅のすぐお隣。イザナミノミコトとカグツチノミコトをお祀りしています。

9:30 道の駅 なち

JR那智駅併設の道の駅。産直、日帰り温泉に加え
情報センターでは「世界遺産・熊野那智」についてわかりやすく解説されています。必見!

11:00 道の駅 くしもと橋杭岩

その存在を知らずとも、目に入れば二度見確実の奇岩が間近に見られる道の駅。
エルトゥールル号からの、友好の証としてのトルコ記念館は、この駅から車で20分ぐらいです。

13:30 道の駅 志原海岸

二階のレストランでは。海を眺めながらお食事が楽しめます。
海の幸はもちろんですが、日置川の鮎のおにぎりなど、軽食も充実。

14:30 道の駅 椿 はなの湯

むしろ温泉の為だけの道の駅。雨の平日は産直もレストランもお休みですが
静かにお湯をたたえる足湯と、小さなお風呂は地元の方の憩いの場。泉質Goodです!

明日も愛しい一日でありますように!